人気ブログランキング | 話題のタグを見る

つまみ細工(風)髪飾り

来年1月に娘たちはいよいよ成人式である。そのために 随分前から やれ 振袖はど~する、やれ 髪型はど~する、美容院に予約だ、写真はど~するのよ、などなどいうことで何となく落ち着かない。
振袖一式も美容も写真も全部がセットになった便利なパックを買う、または借りる、というのを あちこちの着物屋さんがやっており、1年以上前から いろんなカタログが二人分送られてきているのだが、ありがたいことに 我が家には私が着たのと姉が着たのと2枚の大振袖があり、私の中振袖、姉があつらえた大振袖、親戚からもらった中振袖もあり、どれも甲乙つけがたいくらい可愛らしい。
誰がどれを着るという すったもんだには悩まされたものの、姉や母の協力のもと、何とか着物も決まり、どうにか着物の準備はほぼ整った。
当日の美容院も予約した。
そしたら、その予約の時に、「どんな風にしたいか考えて、髪飾りなど用意しておいてくださいね。本番の数日前に 着物も含めた一式持参していただいて、最終的な相談をしましょう!」と言われた。で、髪飾りの準備をせねばならなくなったわけだが、これが・・・着物屋さんで見ると、びっくりするぐらい高価なのである・・・。双子なので、お下がりもできない高価なものが2つも必要なのである・・・。
ということで、なんとか自分の工夫で安価に抑えることにした・・・。・・・いつものことである・・・。とほほ・・・。

送られてきたいろんなカタログに載ってるモデルさんの中で「つまみ細工」の飾りがかわいいな、と思ったので、ネットで検索したら、案外簡単そうに作れるように書いてあり、張り切ってさっそくやってみた!
・・・ら、・・・よっぽど自分は不器用なのか・・・ちっともうまく出来ない・・・。小さく切った布を折りたたんでボンドをつけて並べていけば 簡単につっくいてお花になる、・・・と思ったのに、・・・なぜだか ビロビロ~ンとはがれてきて、うまくいかない。で、ボンドの量を多くすると、今度ははみ出て汚くなる・・・。
結局・・・3個作ってみて・・・これはもう あたしには無理・・・と判断した。
で、どうにか、似た見た目の物を自己流で作ることにした。そしたら、自分としては かわいく出来たので、今後のために、ここに記録しておくことにした。

まずは、4センチ角のちりめん、または 着物地を、花1つにつき5枚用意する。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_13591955.jpg
1枚を半分に折って、三角にし、直角の方を上にしたら、とがった角を下から上に刺す。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_1415095.jpg
次に、直角のところを上から下、下から上、という順番で刺す。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_142561.jpg
反対側のとがった角を 上から下に刺す。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_1435222.jpg
糸を引っ張って、小さな四角にする。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_144344.jpg
中央で合わさったところを もう一度縫って、開かないように固定する。この時、玉結びでとめなくてもよい。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_1461092.jpg
上になった2枚をいっしょに、四角の1辺をぐし縫いする。この時、上の2枚だけ縫って、下の2枚は縫わなくてもよい。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_1483518.jpg
続けて反対側も、上の2枚だけぐし縫いする。ぐし縫いの方向は、写真のようになるように。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_14102557.jpg
糸を引っ張ると 花びらになる。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_1411452.jpg
しっかり引っ張ったら、ぐるっと糸を一回りさせてから玉結びでとめる。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_1412770.jpg
↑表は上の写真、裏は↓下の写真。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_1413974.jpg
これを5枚作る。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_14134468.jpg
表裏を間違わないように、同じ側を向けて5枚並べて針を刺し、
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_14152170.jpg
花びらが輪に繋がるよう、最初の1枚にもう一度刺す。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_14162446.jpg
真ん中に入れる花の軸は、花の芯として売っているものがあるので それを使うと簡単。でも、すごい数が束になって売ってるので たくさん余るから、私は、手持ちの直径4ミリほどの金の丸玉3個で作ったよ。丸玉で作る場合は、細い針金通して3つ束ねてフローラルテープで巻くだけ。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_1418886.jpg
芯を真ん中にして、花びらがまわりにきれいに並ぶよう整えながら糸を引く。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_1419820.jpg
花びらの根元に 糸をぐるっと巻きつけてから 玉結びでとめる。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_14194446.jpg
直径25ミリくらいの丸い布を用意し、
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_14202575.jpg
三角に切り込みを入れて、
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_1420549.jpg
そのパーツと花の根元に ボンドをたっぷり塗り、
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_14215251.jpg
貼り合わせる。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_14222571.jpg
しっかり乾かしたら、
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_14225789.jpg
出来上がり! 花びらがそのままだとナチュラルな感じ。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_14233717.jpg
伸ばして整えたら、いっそう和風なつまみ細工っぽくなるよ。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_142484.jpg
ちりめんで作ると花びらが伸ばせるけど、薄い絹の着物地で作ると やわらかい感じの花になる。白のちりめんは 今回のために買った。10センチ90円弱。赤のは、手持ちの古い着物に使ってた裏地。藤色のは、昔 端切れで買った濃い紫の古い着物地を 表裏逆にして使った。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_1426110.jpg
100円ショップで買ったUピンにフローラルテープで取り付けて、
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_14274834.jpg
赤と白と黒の古典的な振袖用には、ネットショップで買った造花と組合わせて、こんな感じ。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_14284090.jpg
薄いピンクのおとなしい振袖用には、造花とパールに組合わせて、こんな感じ。
つまみ細工(風)髪飾り_c0055904_14294739.jpg
つまみ細工がうまく出来なくって、どうしようかと困ってたけど、この作り方なら、ボンド使う前の段階は何度もやり直せるし、たぶん、花びら1つ作ってみたら、案外簡単に出来るんじゃあないかな。
準備はいろいろ大変だけど、2枚の振袖の雰囲気がすごく違うので、どんなになるか、本番が楽しみになってきたよ。
by hatake-garden | 2012-11-07 14:53 | 日々の暮らし
<< サンチュの花 小さな畑の庭に・・・ >>